LIVE812では、ハンドメイド作家のライバーが生み出した数々の名品が販売されています。
そんな名品を、LIVE812のリスナー、そしてLIVE812を知らない人にも伝えたい!!
シリーズ『ハンドメイド名品探訪』では、LIVE812で活躍されているライバーのハンドメイド作品をお一人ずつ紹介していきます。
今回は、レザーバッグをはじめ、キュートでエレガントな作品が魅力のMichiko Roseさん(正式表記:Michiko🌹Rose)に、自身の手がけるハンドメイド作品の魅力をたっぷり語っていただきました!
LIVE812で販売中!Michiko Roseさんの作品集
Michiko Roseさんに、ご自身の手掛けるハンドメイド作品の中で、おすすめの名品を3点教えていただきました!
組み合わせ無限、オーダーメイドの「レザーバッグ」

レザーバッグは、LIVE812で販売を始めてから、リスナーの皆さんにご好評いただいています。
人気の秘訣は、レザーの色、生地の柄を自由に選べるところだと思っています。


デザインがとっても素敵です!
バッグをカスタマイズできるのって珍しいですよね。

レザーの色は約20色から選んでいただけます。
生地の柄は……無限です(笑)
好みを言っていただければ、生地問屋へ探しに行くこともできます。
ちなみに写真のバッグは、スペイン製のベルベット生地を使っています。
A4サイズのオールレザーバッグは男性にも人気です。

簡単に除菌できる「マスクケース」


LIVE812の中で、一番多く販売させていただいたのはマスクケースです。
こちらも、お客様の好きな生地をお聞きして作っています。
Michiko Roseさんがマスクケースを作り始めた理由は、ある気づきがあったからだそうです。

マスクを外してお食事をする時に、マスクを置く場所がなくて、ティッシュやハンカチに包んでバッグの中に入れていました。
ちょっと不衛生だし、嫌だなって思ってケースを買おうとしたんです。
ただ、いろんなお店を回ってもしっくりくるものがありませんでした。
「だったら私が作っちゃおう!」と思い立ったのが、マスクケースを作り始めたきっかけです。


一番こだわったのが、中をプラスチックの素材にしたことです。
中をプラスチックにすることで、ケースの中をアルコールで除菌できます。
マスクケースは、使ったマスクを何度も収納することになるので、簡単に除菌できたほうがいいですよね。
お菓子業界の支援に「ケース付きお菓子セット」


パティシエの方とコラボして、お菓子のギフトセットを作っています。
お菓子の箱って、可愛くないと捨てちゃったりすることがあって、地球に優しくないなと思ったんです。
だったら、箱も再利用できるようなものを作ってみました。
お客様の好きな生地で作ったケースに、お菓子を入れたギフトセットになっています。
去年販売させていただいた時は、メイク道具やデスクの小物類を入れる箱に再利用していただきました。

特に今のような時期は、コロナでお菓子を買いに行きづらい方も多いと思うので、通販で購入できると助かりますよね。

そうなんですよ。
バレンタインの時期は、チョコレートを買いに行く人も多いと思うんですけど、この時期だと行きづらいですよね。
お菓子業界も経営不振で、悲鳴を上げている状況だそうです。
今はバレンタインやホワイトデーの繁盛期ですが、リスクを避けて外出を控えている方も多いのでなおさらだと思います。
ライブコマースを使って販売することで、お客様はリスクを避けてお買い物ができるし、パティシエさんの力にもなれるんじゃないかと考えている次第です。
この記事で紹介した作品は、Michiko RoseさんのLIVE812プロフィールから購入できます。
作品づくりのカギは「お客様目線」
Michiko Roseさんが、ハンドメイド作品づくりでこだわっていることについてお話をうかがいました。

特に重要視しているのは、お客様目線に立って商品を作ることです。
ただ自分が可愛いからと思って売っていても、お客様には可愛さや便利さが伝わらないことがあります。
ハンドメイド作品に限らず「お客様が何を必要としているのか」というところに着目して、作ることが大事だなと思います。
商品に想い入れがあるからこそ、お客様に想いが伝わって売れると思っています。

ライブ配信は「作品への想いを伝えやすい」と語るMichiko Roseさん。
また、「お客様目線」を考える上で、ライブ配信を利用するメリットを教えていただきました。

ライブ配信は、顔や人となりを見せることができるので、リスナーさんとより信頼関係が築けるなって感じています。
お客様の声を生で聞くことができるのも魅力ですね。
ハンドメイド作家にとってはすごく大事なことで、アイデアをもらったり、お客様から学ばせてもらったりすることもあります。
販売メインの配信をやめて結果が出るようになった
Michiko Roseさんがライブ配信を始めて、新たに発見したことについてお話をうかがいました。

私はハンドメイドライバーとして活動しているんですけど、配信の内容はほぼ100%トーク配信なんです。
リスナーさんと1日の報告をしあったり、喜怒哀楽を共有したりするような場になっています。
リスナーさんとの交流はすごく大事だと思っていて、配信中はみんなで楽しい時間を過ごせています。
トーク配信メインで活動されているMichiko Roseさん。
現在のスタイルを確立されたのは、つい最近のことだそうです。

つい最近までは、販売メインの配信をしていました。
でも、それだけではリスナーさんに楽しんでいただけないことに気づきました。
販売メインの配信をやめ、会話を楽しむようになってから結果が出るようになったんです。
あくまで私の場合で、何が正解かはその方によって違うかもしれませんが、自分のやり方を模索するのが良いと思います。
いつも応援してくださるリスナーの皆さんには、とても感謝しています。
ライバープロフィール

Michiko Rose
ハンドメイド作家。静岡で女子力をアップするサロンや作品づくりのレッスンを行っている。
LIVE812では、キュートでエレガントなレザーバッグをはじめとする作品を販売している。
LIVE812で行われた、2020年12月のeコマースランキングで4位に入賞。
ライバー名 | Michiko🌹Rose |
ID | love_rose |
配信時間 | 不定期※タイムラインで告知 |
@love_rose0307 | |
@love_rose0307 | |
Youtubeチャンネル | https://www.youtube.com/channel/UCP8AbkuDE_klKvec5S7Neug |
Michiko Roseさんからのお知らせ
2020年2月6日(土)、7日(日)開催のLIVE812ハンドメイドマルシェvol.6に出店予定!
当記事で紹介したMichiko Roseさんの作品を、ライブ配信内で購入できます。