2020年12月、LIVE812音楽プロジェクト『812Music』と『812WebMagazine』の合同企画で、812Music楽曲大賞が行われました。
2020年にLIVE812で誕生した楽曲の中から、リスナー投票で見事大賞に輝いたのは、ダブルダイチ(略称:WD)の『KEEP FIGHTING』。
今回はダブルダイチの2人に、受賞コメントを含む特別インタビューを敢行!
前編では、『KEEP FIGHTING』がリスナーから愛された理由や、ダブルダイチが運命的に感じたエピソードに迫ります。
純粋に楽曲を認めていただけたのが嬉しい
まずは、ダブルダイチの2人に『812Music楽曲大賞2020』の受賞コメントをいただきました!

LIVE812の音楽ジャンルで活躍している人って、他にもすごい人達たくさんいるじゃないですか。
なのに、まさかの1位。
こういうのって、女性やイケメンが選ばれるものだってイメージがあったので、意外でしたね。

そうだよね。
僕もLIVE812で配信してきたから、812で生まれた楽曲を色々知っていて、いい曲だなって思う楽曲も多かったから嬉しいですよね。
楽曲が選ばれる理由っていろんな要素があると思うんです。
さっき小川くんが言っていたみたいな、ルックス、そして人気も理由になると思っています。
でも、今回の楽曲大賞に関しては、純粋に楽曲の良さで選んでいただけたんじゃないかなって。

我々、顔面でいうと中の下ですからね。

あはは!
僕は中の上だけどね(笑)

……大佐こういうとこあるんですよ(笑)
でも曲を認めていただけたってことは、嬉しいですよね。


僕も小川くんもライバーというよりは、ミュージシャンって自覚の方が強いから、音楽で認められるのが1番嬉しいね!
僕自身、ソロ活動をしていた期間が長いからソロの曲が多いけど、いろんな人と1つのモノを作り上げるのが好きで。
もちろん自分が1人で作った曲も好きなんだけど、こうやって小川大地くんと曲を作ったり、TAKさんにアレンジしてもらったり、みんなで作り上げた曲で大賞を受賞できたのがすごく嬉しいです。
ソロ曲が選ばれるよりも、嬉しいかもしれないですね。

大佐は「みんなで曲を作るのが好き」って言ったじゃないですか。
俺、実は1人で作る方が好きなんですよ(笑)
でも、ここまで本気でやれたのは大佐だったからなんです。
大佐とやって正解だったなって思います。
他の人と組んでも、ここまでうまくはいかなかったです。
そこは言い切っていいですね!

そうだね。
僕も、小川大地くんで良かったなって思います。
812Music楽曲大賞を受賞、『KEEP FIGHTING』はこちら!
名前よりも熱量が同じだったことが奇跡的

投票コメントを見ると、偶然同じ名前で活動していた2人が同じアプリで出会ったことに、エモさを感じている方が多かったですね。

「だいち」って名前で生まれてくるのは操作できないからね。
僕の方が何十年か先に生まれてますけど、小川くんのご両親は僕のことを知るわけもないしね(笑)


間違いないっすね。

みんなで音楽を作るのが楽しいとはいえ、僕がこれまで一緒に音楽を作ってきた人とは、ほとんどうまくいきませんでした。
相手と熱量の違いを感じてしまったり、何もかも自分が用意しないとダメだったり。
そんな中で、偶然同じ名前の子が、クリエイターとしての実力を兼ね備えていたのが何よりも奇跡的でしたね。
僕はこれまでいろんな人と音楽活動をしてきましたけど、小川くんと出会って、初めて「自分みたいな人がいるな」って思ったんです。

大佐の熱量はすごいですよ。
大佐の配信を初めて観に行った時は、同じ「だいち」だとは思えなかったです。
もう化け物でしたね(笑)
ギター1本でここまで盛り上げる人がいるんや!って驚きました。
大佐からコラボの話をいただいた時は、ほんとに恐れ多すぎて1回断りましたからね。
ダブルダイチの結成秘話はこちらの記事で!

ダイチ大佐が感じた小川大地の熱量

ダブルダイチの初コラボ曲となった『KEEP FIGHTING』、元々はダイチ大佐がバンド時代に制作した楽曲でした。
小川大地さんとのコラボにあたり、ソロでは歌えなかった『KEEP FIGHTING』を蘇らせることに。

最初は小川くんに、『KEEP FIGHTING』の元々あったラップ詞を自由に変えてほしいってお願いしました。
これまでたくさんの方と一緒に音楽を作ってきましたが、僕の要求したものが100%だとすると、大抵の人は30%ぐらいでしか返ってこないんですよ。
でも、小川くんは僕の要求を200%で返してきたんです!
ここまで返してくれる子は初めてだったから、ビックリしました。

俺、超嬉しかったんです。
トラックもあるし、音源もある。
そんな状態で「好きなようにしてくれ」って言われて、「楽しすぎる!なんだこれ!」って思いました。
元々あったサビも全部消しちゃうぐらい、本当に好き勝手やりましたね。

最初、僕の中では「好きにして」って言っちゃったのが、意地悪だったような気がしていたんですよ。
意地悪しているつもりはなかったんですけど、ほとんど丸投げじゃないですか。

いやいや、それが俺にとっては嬉しかったんですよ。
「ご飯と味噌汁だけ頼んだら、ステーキまで付いてきた!」みたいな。
「え!いいんすか?」って。
お言葉に甘えて好き勝手やらせてもらったら、大佐にやりすぎって言われました(笑)

僕としてはご飯と味噌汁だけだったんけどな(笑)
最初から最後までラップが入っていて、サビまで全替えだったからね。
さすがに僕の要素がなくなってしまうから断っちゃったけど、小川くんの熱量が感じられて、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ダブルダイチが考える『KEEP FIGHTING』が愛された理由

ダブルダイチの『KEEP FIGHTING』が楽曲大賞を受賞した決め手を、ズバリご本人に聞いてみました!

斬新だったからじゃないですかね。
812Musicの中でラップをやっている人って俺ぐらいじゃないですか。
しかも温かい曲が多い中で、『KEEP FIGHTING』はスゲェ攻撃的に斬り込んでいるから、より斬新に聞こえたんじゃないかな。

ラップが入っている曲って最近ではあまり聴かないので、他と差別化できたんじゃないかなって思います。
あとは、やっぱり2020年8月にやった『KEEP FIGHTINGチャレンジ』って企画がうまくいったことですね。
ラップを噛まずに歌いきるチャレンジ企画だったんですが、ライバーの皆さんに挑戦していただいて盛り上げることができたんじゃないかなって。
ライバーさんもリスナーさんも楽しめる仕掛けを入れられたのが、皆さんが好んで聴いてくださるようになった要因だったのかなと思っています。

すごい偉そうになっちゃうかもしれないですけど、ダイチ大佐と小川大地ってLIVE812の中では目立つ存在じゃないですか。
「そこが組んじゃった?」って驚きもあったんじゃないかなって思います。
ダブルダイチが選ぶ!812Musicのお気に入り曲
楽曲大賞を受賞したダブルダイチの『KEEP FIGHTING』が収録されている、Youtubeチャンネル「812Music」。
ダブルダイチの2人に、812Musicの中でお気に入りの曲をお聞きしました!

chelkyoくんが作った『Marry Me』。
自分のライブ配信でも流していて、BGMバージョンでフリースタイルをよくやっています。

いい曲はたくさんあると思うんですが、麻友さんの『救いの雨』は特によく聴きますね。
後編ではダブルダイチが相性診断に挑戦!

1ページに納めるつもりが、インタビューが盛り上がりすぎたため、後編へ続きます!
前編では、812Music楽曲大賞の受賞コメントや、お互いの第一印象について、詳しくお話をうかがいました。
後編は、今だから伝えられるお互いへのメッセージや、ダブルダイチの相性診断企画をお送りします。
ダブルダイチの相性は果たして何%なのか?
2人のトークがヒートアップしたインタビュー後編は、近日公開予定です。お楽しみに!
4/8追記:後編を公開しました!

ライバープロフィール

ダイチ大佐
ミュージシャン、LIVE812初代トップライバー。現在も最前線で活躍中!
ライブ配信では、情熱的な弾き語りライブを届けている。
ライバー名 | ダイチ大佐💫WD |
ID | @daichi999 |
配信時間 | 21:00より毎日配信中! (その他ゲリラ配信あり) |
@daichi1978 | |
TikTok | @daichi_taisa |
@daichi_taisa |

小川大地
ラッパー、ミュージシャン。
「あなたの心にビタミンを」をモットーに、リスナーへメッセージ性の強い言葉を届ける。
心を揺さぶるラップはTikTokでも話題に!
ライバー名 | 小川大地 |
ID | @ddaichi358 |
配信時間 | LIVE812で20時から配信中! (その他不定期配信あり) |
@ogawa_32_812WD | |
TikTok | @daichi369358 |
(取材・撮影・編集:とみえ)
ダブルダイチの過去インタビューはこちら!
-
特集ダブルダイチ特別インタビュー後編|2人の相性は何%?究極の2択に挑戦!【812Music楽曲大賞】
-
特集ダイチ大佐の50問50答「地球最後の日には○○を食べたい、人生の全てを思い出せる味です。」
-
特集小川大地の50問50答「1億円あったらLIVE812に課金して○○したい!」
-
ライバーのプレイリスト『ダイチ大佐の泣ける曲』ご本人が選ぶエモすぎる4曲とは?|ライバーのプレイリスト
-
812ガイドLIVE812の1000人イベントとは?ダイチ大佐が語る挑戦者の熱量、リスナーの底力
-
ライバーのプレイリスト『疲れた男たちへ送る』小川大地が選んだ元気の出る4曲は?|ライバーのプレイリスト
-
特集ダイチ大佐が語る『KEEP FIGHTING』ダブルダイチが目指す次世代スターの次なる場所
-
特集小川大地が語る『KEEP FIGHTING』多くのライバーが挑戦したカバーのMVPは?
-
トップライバーインタビューダイチ大佐がLIVE812で輝き続ける「2つの原動力」とは?|トップライバーインタビュー