812WebMagazine編集部です。
LIVE812で使える『LIVE812 Official BGM』が、iTunesインストゥルメンタルチャート(日本)で4位を獲得しました!
そんな快挙を記念して、LIVE812の音楽づくりに携わるchelkyoさん・TAKさんによるSP対談を開催。
喜びの声や、LIVE812を音楽で盛り上げる今後の展望についてお話をうかがいました。
『LIVE812 Official BGM』とは?
『LIVE812 Official BGM』は、LIVE812の配信中に使用することを想定して制作された公式BGM。
ライバーだけではなく、リスナーの方々にも楽しんでいただけるように、ボーカル入りの音源も聴けるようになっています。
日本チャート4位記念!音楽プロデューサー2人の対談を開催
アルバム『LIVE812 Official BGM』の日本チャート4位を記念して、音楽プロデューサーのchelkyoさんとTAKさんによるYoutubeライブを開催。
ライブ終了後のchelkyoさん、TAKさんから喜びのコメントをいただきました!
ランクインできたのは皆様のおかげ

iTunesインスト部門4位の実績を残せたのは、聴いていただいたリスナーの皆様や、利用していただいたライバー様のおかげです!

まさにそうですね!
全ての楽曲が対象とされるiTunesのランキングで、1桁にランクインするというのは経験したことがないので、純粋に嬉しいです。
購入・再生してくださったライバー・リスナーの皆様には感謝しています。

これからも更に「ヤバい」音楽を生み出して、812の音楽を盛り上げていきたいと思ってます!

『LIVE812 Official BGM』は、元々ストック音源を持ち寄ったものなので、音楽のジャンルにどうしても偏りが出てしまいます。
ハンドメイドマルシェ用に作ったものもありますが、今後はライブ配信のあらゆる場面を想定したBGMを制作していきたいなと思ってます!

そうなんですよね。
制作秘話や裏話は、YouTubeライブでもお話したので、良かったら観てみてください。
chelkyo&TAK YouTubeライブ vol.1
音楽でスターを作り上げたい!
音楽プロデューサーのお2人に、今後の展開についてお聞きしました。

日々新たなライバー様やリスナー様が参入してくださっているLIVE812というプラットフォームにおいて、『812Music』が当たり前の存在であり続けるのは大変なことです。
僕らが名曲を生み出していくことは当然として(笑)
今回のYouTubeライブのように様々なイベントを企画しながら、812MusicそしてLIVE812を盛り上げていきたいなと思っております!

新たなLIVE812 Official BGMの制作は継続的かつ明確な展望ですね。
私は812Musicを運営している『LUSH』という会社の取締役をしています。
『LUSH』スタッフが一丸となって、812Musicを「夢への第一歩」「スター発掘」のコンテンツとして、より頭角を現したエンタメに育てることに精一杯尽力したいと思います。
そして「作曲家のchelkyo」として、音楽をするライバーの方々の想いに寄り添ってスターを作り上げるべく!これからもガンガン、プロデュース業を続けたいと思います。
数々の名曲が誕生する『812Music』
LIVE812の公式YouTubeチャンネル『812Music』では、多くの名曲が誕生しています。
LIVE812の音楽プロデューサー陣が発信する楽曲はもちろん、ライバーさんが提供した楽曲が集まり、多様なセンスや才能で溢れた音楽チャンネルになっています。
今回は、音楽プロデューサーのchelkyoさんとTAKさんが手掛けた812Musicのおすすめ楽曲をピックアップしました。
chelkyoさんのプロデュース楽曲
『I need』- MUSÉ
chelkyoさんが、マスター音源(完成版)の書き出しを合計8回行ったという大作!
苦労しただけあって、かなり理想の音に近い仕上がりになったそうです。
『Be a Dreamer!』- Monyuco
chelkyoさんとTAKさんが初めて出会った思い出の曲。
ライバー約100名に集まってもらい、みんなで作詞をした一曲だそうです。
TAKさんのプロデュース楽曲
『LIFE』 – 神田飛翔
LIFEは、神田飛翔くんの歌声のいい部分を作詞・作曲・編曲を通し、TAKさんが存分に引き出した楽曲です。
TAKさんいわく、「“これがTAKのカラーか”という目線でも聴いていただけたら嬉しいです!」とのことでした。
『小さな瞳』 – あひるのまー
LIVE812でも1・2を争うくらい、優しい歌声を持つあひるのまーさん。
リリースした昨年、彼はパパになったわけですが、そこをフィーチャーしないわけにはいかない!ということで、小さな瞳が誕生したそうです。
あひるのまーさんの想いを最大限に引き出せるよう、メロディー・サウンドを意識して制作された楽曲!
他にもたくさんの名曲が揃っているので、ぜひ実際に聴いてみてください!
『LIVE812 Official BGM』も収録されている812Musicはこちら。
812Musicについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック!
