LIVE812のライバーが頂点を目指す「トップライバー決定戦」。
シリーズ「トップライバーインタビュー」は、LIVE812の最前線で活躍しているライバーの過去・現在・未来に迫るインタビュー企画です。
今回は、ライブ配信を通して自身の音楽を届け続ける麻友さんに、ライブ配信への想いや、9月に行われた1000人動員イベントについて話をうかがいました。
コロナの影響でライブが全くできなくなった

麻友さんがライブ配信を始めた理由、またLIVE812との出会いについて話をうかがいました。

LIVE812で活動するまではシンガーソングライターとして17年間、ライブハウスや路上でフリーライブを行っていました。
今年はコロナの影響で、4月以降のライブが軒並み中止に。
同じぐらいのタイミングで、知り合いのカメラマンからLIVE812を紹介してもらいました。
今思えばすごく良いタイミングでしたね。

LIVE812で始めて配信をされたのはいつ頃ですか?

試験版の4月からライブ配信をしていました。
当時、そんなにリスナーさんは多くなかったんですが、5月のグランドオープンから少しずつリスナーの数が増えて、上位に押し上げていただきましたね。
配信でも変わらないワンマンライブのスタイル
LIVE812でライバーとしてデビューされた麻友さん。
実際の有観客ライブと配信に、違いは感じられたのでしょうか。

配信でも、ライブしている感覚が強いですね。
ライブ配信内でも実際のライブと同じようにパフォーマンスするから、余計にそう感じるのかもしれません。
基本は歌っていて、たまに歌いっぱなしの状況になることもあります。
毎日ワンマンライブをしているような感じですね。
少し入れる雑談がMC代わりになっています。

ライブ配信をされるときも、実際のライブスタイルを崩されないんですね。


基本的には同じなんですが、ライブ配信では選曲を変えています。
私は重たい曲…というかバラードが好きなんですが、ライブ配信ではエネルギーやパワーを届けられるように、なるべくポップな曲を歌っています。
嫌なことがあったときに、エネルギーをもらっていただければ嬉しいですね。
たくさんのリスナーに支えられた1000人イベント
9月、LIVE812内で1000人の集客を目指すワンマンライブ『声命力』を開催した麻友さん。
当時の心境や、支えてくれたライバー・リスナーへの想いに迫ります。

1000人動員イベントは、本当にいろんなライバーやリスナーの方が応援してくださって、成功できたイベントでした。
決して1人では戦えなかったですね。

1000人イベントが決まった時は、どのような心境だったんでしょうか?

1000人イベントは開催の1ヶ月前に決まったんですが、本番までの1ヶ月間は不安が大きくて地に足がついていませんでした。
でも、この1ヶ月で急に変われるわけではないと気づいたんです。
「ライバーとして半年活動してきた成果を見せよう!」と素直に向き合えるようになりました。
周りの声や後押しもあって、気持ちがプラスになっていきましたね。

イベント当日は1500人以上の動員を達成し、大盛況で終了しました。

終わってみて、達成感を実感するまでに2日ぐらいかかりました。
みんなが一緒に喜んでくれている姿を見ても、しばらくはふわふわとした気持ちでしたね(笑)
配信ボタンを押せばみんなに会える喜び

ライブ配信では、リスナーからもエネルギーをもらうことが多いそうです。

配信では、私が皆さんにエネルギーを与えることが大事だと思っていますが、リスナーさんに会って私が救われていることも多いですね。
エネルギーが循環しているような感じがします。
配信ボタンを押せばみんなに会えるので、毎日が楽しみです。

リスナーさんから、逆に元気をもらうこともあるんですね。

日々、リスナーの方からいただくコメントが嬉しいですし、1つ1つがありがたいです。
オリジナル曲を披露し続けるこだわり

麻友さんは、ライブ配信をする上で強いこだわりを持っている部分があります。
それは、オリジナル曲を披露し続けること。

4月から意地でもオリジナル曲を届けるようにしています。
もちろん初めての人にとっては聴いたことがない曲だと思うんですが、毎日コツコツ聞いてもらって、徐々に覚えて歌ってくれたら嬉しいです。

今までにオリジナル曲をたくさん発表されていらっしゃる麻友さんならではのこだわりですね。

カバー曲を披露するのもいいんですが、オリジナル曲での音楽活動は今までこだわって続けてきたことなので、自分の音楽を求めてほしい気持ちが強いですね。
覚えてもらうまでに時間がかかる覚悟はできています(笑)
口ずさんでもらえるのが自分の曲だったら嬉しいです。
いつか自分の声を生で聞いてほしい

麻友さんが描いている今後の夢についてお話をうかがいました。

ライブ配信を始めた当初は考えていなかったんですが、リスナーの皆さんにお会いしてみたいですね。
普段の配信では、リスナーの顔は見えませんが、画面越しでもいらっしゃるのはわかります。
いつも応援してくださるリスナーの方が本当に実在するのか、この目で確かめたいです。
落ち着いたら、いつか自分の歌を生で聞いてほしいなと考えています。

最後に、いつも応援してくださっているリスナーの方にメッセージをお願いします!

いつも観に来てくださっている方も、最近は観に来なくなって入りづらいと思う方も、「いつでも帰ってきておいでよ」という気持ちでいます。
毎日配信しているので、来てくださった時はおかえりなさいって気持ちでお迎えしたいです。
これからも、皆さんが帰ってこれる場所を作りたいですね。
ありきたりな言葉だけど、皆さんには日々感謝の気持ちでいっぱいです。
ライバープロフィール

長野県千曲市戸倉出身、ピアノ弾き語りシンガーソングライター。
LIVE812では、オリジナル曲を披露するワンマンライブを毎日配信し、精力的な音楽活動を行っている。
ラジオ番組『浜松応援隊』(FM Haro!)のパーソナリティとしても活躍中。
ライバー名 | 麻友🎹🥚 |
ID | maaaaaayu |
配信時間 | 火〜土12:30 毎日21:00 ※配信情報はSNSで通知 |
@maaaaaayu0509 | |
@maaaaaayu_0509 | |
@maaaaaayu0509 |